kilimlogo-retina-3kilimlogo-retina-3kilimlogo-retina-3kilimlogo-retina-3
  • クリーニングについて
    • クリーニングについて
    • 絨毯の見分け方
    • クリーニング工程
    • メンテナンスと修理
    • よくある質問
    • じゅうたんコラム
  • 料金表
    • 料金表
    • ご注文の流れ
    • 梱包の方法
  • お申し込み
    • お申し込み
  • ショップ
✕

梱包の方法

梱包・丸める場合

  1. 絨毯のパイル(毛足)の方向を確認します。
    手で撫でて、手前にくるほど滑らかな方を前にします。
  2. パイルの面を内側にし、房を巻き込んでしっかりと固め、毛の向きに逆らって丸めていきます。
  3. 丸めた絨毯を包装紙の端に置き、一緒に丸めていきます。
  4. 端を折ります。
  5. 折った箇所を大きめのテープで止めます。
  6. 付属のビニールの包装袋に入れ、 配送用の伝票を貼って終わりです。

注)薄いもの、厚いもの両方ともに、丸める、畳む、 どちらでも構いませんが、シルクのじゅうたんは必ず丸めてください。










パイル(毛足)の方向を確認
毛の向きに逆らって丸め
包装紙の端に置き一緒に丸める
端を折る
折った箇所をテープ
 配送用の伝票を貼る

梱包・たたむ場合

  1. 絨毯を広げて、パイル面が下になるようにします。
  2. 房がある方の一端を内側へ折り、三つ折りにします。
  3. 反対側からも内側へ折り、三つ折りにします。
  4. 房のある両端を合わせるように、2つ折りします。
  5. さらに三つ折りし、テープで包装紙を止めます。
  6. 付属のビニール袋へいれ、配送用の伝票を貼って終わりです。

注)キリムはたたんで梱包してください。








パイル面が下になる
内側へ三つ折り
反対側からも三つ折り
両端を合わせるように2つ折り
さらに三つ折り
配送用の伝票を貼る

クリーニングについて

  • クリーニングについて
  • 絨毯の見分け方
  • クリーニング工程
  • メンテナンスと修理
  • よくある質問
  • じゅうたんコラム

料金表

  • 料金表
  • ご注文の流れ
  • 梱包の方法

お申込み・その他

  • お申し込み
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • 特定商取引表示

KILIM HOUSE 青山本店

〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-8-3-1F

Tel:03-5467-2622
フリーダイヤル:0120-486-123

東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線
「表参道駅」 B1出口より徒歩7分
JR渋谷駅東口より徒歩8分

定休日: なし(年中無休)
営業時間: 11:00〜20:00

© 2017 青山キリムハウス クリーニング&メンテナンス